東京・八王子の創業明治38年 呉服店「きものの西室」

今月のよもやま話



   あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

あ行

●会津若松の基礎
●会津若松の話
●青山忠成
●赤鬼
●赤備え
●赤膚焼
●赤門
●飽きさせない工夫
●悪王子町
●明智光秀(老ノ坂)(小栗栖)(山崎の戦い
●明智彌平次
●浅井家
●浅井長政
●朝倉義景(越前の名門)朝倉義景
●浅野長晟
●浅野長政
●足利義昭(足利義昭)(最後の将軍
●足利義輝
●足利義晴
●足軽
●愛宕山(東京都)
●愛宕山(京都)
●姉川の戦い()(
●姉小路公知
●安太(あのう)衆
●油売り
●尼子晴久
●尼子義久
●アームストロング砲
●荒木村重
●蟻桟(ありさん)
●有栖川宮熾仁
●アルメイダ
●按針(あんじん)
●安政の大獄
●安藤家
●安藤信正
●居合
●井伊直弼
●井伊直政
●井伊の赤備え
●イエズス会
●家元襲名祝賀茶会
●家屋敷譲り状
●家康の次女(督姫)を妻に
●家康は特に気を使いました。
●伊賀攻め
●池田市
●池田恒興
●池田輝政
●池田屋
●異見十七ヶ条
●生駒家
●石川丈山
●石垣山
●石田三成(忠義の士)(石田堤)(三服のお茶
●石火矢
●以心崇伝
●板倉勝静
●一夜城
●一間半
●一向一揆(一向宗)
●一国一城の主
●一国一城令(発布)(一城令
●一休宗純
●一ヶ月半
●一心太助
●一筆啓上
●稲葉一鉄
●稲葉家
●井上源三郎
●今井宗久
●今井宗久も進物
●妹(義姫)
●いやいや出陣
●伊予今治城
●色金(いろがね)
●岩国(鎗倒しの松)(駆込み藩
●岩倉具視
●ウイリアム・アダムス
●上杉家の家督
●上杉憲政
●上田宗箇
●上野戦争
●宇喜田秀家
●鴬張り廊下
●氏郷
●薄茶
●烏銅(うどう)
●うだつ
●撃つ
●馬印
●馬印も倒れた
●馬揃え
●馬出し
●閏
●閏(うるう)6月
●うろたえ
●宇和島藩
●運河
●江川太郎左衛門
●会合衆
●謁見の間
●江戸時代の後半
●江戸に造る
●江戸の三大道場
●江戸へ帰る
●愛媛県
●恵林寺
●圓悟
●円乗坊
●おあむ物語
●笈(おい)
●お家取り潰し
●お市
●奥羽越列藩同盟
●応仁の乱
●正親町天皇(正親町天皇)(正親町天皇
●近江
●近江商人
●大村益次郎(火吹き達磨)(招魂社
●大名物
●大久保忠隣
●大久保彦左衛門
●大坂と大阪
●大坂夏の陣
●大坂冬の陣
●大田道灌
●大谷吉継
●大政所
●太田牛一
●岡谷繁実
●緒方洪庵
●小栗上野介
●桶狭間の戦い
●お煎茶
●小谷城(小谷城の戦い)(付城
●織田信長(南無六字の旗)(桶狭間の戦い)(馬揃え)(金ヶ崎の退き口
     (初の茶会)(戦勝祈願)(斎藤道三と対面)(設楽が原の合戦
     (信長のお葬式)(信長の意地)(異見十七ヶ条
●小田原(小田原落城)(小田原征伐)(謙信の小田原攻め)
●お茶(茶葉)
●お茶壺道中
●お茶を戴く
●御土居
●母屋の一室
●織部(古田織部)

か行

●快川紹喜
●加賀の話
●鏡石
●傘亭と時雨亭
●下士
●樫井の戦い
●春日の局
●和宮(和宮)(悲劇の皇女
●化政文化
●家族(ポスター)
●片倉小十郎
●刀の置き方
●刀の話
●勝海舟
●月山富田城
●勝本
●勝山城
●加藤清正
●加藤嘉明
●金ヶ崎の退き口
●兼見卿記
●狩野山楽
●上泉伊勢守
●紙屋川(現在は天神川)
●神屋宗湛
●かむろ
●亀山
●鴨川
●鴎
●掃部頭
●蒲生氏郷
●唐物
●唐門
●河合継之助
●河越の夜戦
●川路聖謨
●川中島の戦い
●寛永寺
●寛永の三筆
●勘定奉行
●神田上水
●関東管領
●関白
●学習院
●黄金(きがね)
●菊亭晴季
●紀州白子
●紀州徳川家
●奇人
●北側(裏)に隠居
●北野大茶湯
●北政所
●吉川広家
●木津川口の戦い(第一次)
●岐阜
●木村重成
●及台子
●旧幕臣
●京極家
●京都守護職
●京都所司代
●京都所司代に迎えられ
●京都の寺社に多額の献金
●京都の拠点
●京都へ戻る事が許される
●京の七口
●木屋町通り
●許可を得て
●清水観音堂
●切型
●桐の家紋
●近畿
●錦旗(天皇の旗)
●近畿地方の地震
●禁中並公家諸法度
●勤王思想
●金襴
●魏志倭人伝
●公卿
●くぐり
●下る
●朽木谷
●口切り
●国友村
●雲の上の存在
●鞍馬口、粟田口
●曲輪(くるわ)
●呉服神社
●黒石で先手
●くろ谷金戒光明寺
●黒田官兵衛
●黒田長政
●黒船
●家来を置いたまま
●検校(けんぎょう)
●顕如
●剣仲斎
●元号(元号)(改元しました)(元号を改元)
●元服式
●玄武
●小荒間の戦い
●濃茶
●濃茶(続)
●上野介(こうずけのすけ)
●上野の土地(領土)
●好戦的な国
●高台寺蒔絵
●高台院
●興福寺
●公武合体
●孝明天皇
●幸若舞の敦盛
●子飼いの家臣
●虎丘庵
●黒衣の宰相
●国外に追放
●古今伝授
●国師
●国書
●腰抜けの旗本
●小姓
●国家安康 君臣豊楽
●後藤庄三郎
●後藤又兵衛
●後藤徳乗
●後藤祐乗
●小西行長
●近衛
●近衛信伊
●近衛前久
●この暮れの用意、
●このような者
●小林虎三郎
●五奉行
●小堀遠州 (小堀遠州) (綺麗さび
●小牧長久手
●米百俵
●これからは海運
●惟任日向守
●これで失敗
●豪商
●五節句
●五摂家
●五大老
●五大老(続)
●五本の筋の入った塀
●五万石
●後水尾天皇 (天皇の意地)(突然の譲位
●後陽成天皇
●五稜郭(もう一つ)
●金戒光明寺
●金地院崇伝
●近藤勇

さ行

●再建
●西国大名
●最期の将軍
●斎藤家
●斎藤龍興
●斎藤利三
●斎藤道三(信長との対面)(信長への遺言状
●斎藤弥九郎(1)(
●堺
●坂下門外の変
●坂本竜馬
●作戦会議
●朔平門外の変
●佐久間象山
●佐久間盛政(勝家の甥)の作戦
●昨夢斎
●桜田門外の変
●些細な事
●佐々木道誉
●佐々木道誉(続)
●篠山城築城
●差し上げよう
●薩英戦争
●薩摩軍が先に
●薩摩の話
●薩摩へ三年間の配流
●里村紹巴
●真田昌幸
●真田幸村
●真田領(領土と藩)
●左女牛井(さめがい)の写真
●更に上に
●猿ヶ辻
●猿ヶ辻の変
●佐和山城
●三間半
●三顧の礼
●山紫水明
●三条大橋(欄干の擬宝珠)(京都の正面玄関
●三条実美
●三点セット
●3000挺の鉄砲
●3000の兵
●財力をそぐ為
●残念石
●幸せな結婚生活
●紫衣事件
●敷き松葉
●志士
●詩人
●賤ケ岳の戦い   
●使節団
●設楽が原の戦い
●七卿落ち  
●七五三の膳
●七事式
●四天王
●柴田勝家(甕割り柴田)(柴田勝家
●島井宗室
●島左近
●島津義久
●四方面
●清水宗治の切腹
●下田と函館を開港
●下野
●就活に苦労
●朱印船
●十徳
●正客
●昌平黌
●松花堂昭乗
●将軍
●将軍の名前
●商船
●司令官

●白石城
●四郎次郎
●城造り
●城造りの名人
●城の話
●殿(しんがり) 
●新撰組(新選組)(新選組誕生)(池田屋
●親王領
●親藩
●新兵器
●信頼できる官軍
●信長公記
●シーボルト
●自慢の槍(蜻蛉切)
●地震で倒壊
●儒学
●従二位
●十七烈士
●十七烈士の墓
●聚楽第(執務兼住宅)(幻の邸宅)(梅雨の井
●譲位
●攘夷
●上意討ち
●城下が水没
●女性の天皇
●従一位
●治部殿御謀反
●塾
●数奇屋がかり
●優れた民族
●辻子
●州浜台
●すべて金
●角倉了以
●受領名(上野介)
●姓
●征夷大将軍
●正義
●西軍に付きました
●青漆爪紅
●清心寺
●政事総裁職
●関が原の役
●関が原の恨み
●石州流
●関孝和
●石像
●石庭
●施薬院
●施薬院全宗
●戦国大名
●戦争
●千少庵(三千家の始まり)(召出し状
●千宗旦(乞食宗旦)(宗旦狐)(家屋敷譲り状)(手紙
●千利休(利休が邪魔)(天下一になる)(迷惑な事)(掛軸
●そうせい公
●総見院
●宗左
●宗室
●宗二記 (宗二記)(宗二
●宗守
●宗湛日記
●宗義智
●宗和(金森宗和)
●即位の礼
●側室
●側室禁止
●袖擦り松
●その所作は、
●染井の水
●尊王攘夷

た行

●待庵
●台風の被害
●太平記を読み
●大老
●タウンゼント ハリス
●高岡城跡
●高瀬川
●高山右近
●高山彦九郎
●多額の褒美
●蛸薬師
●武田信玄
●武野紹鴎
●武野紹鴎
●竹矢来
●助ける
●溜池
●多門
●多門院日記
●台子
●大胆な藩政改革
●大々的
●大徳寺
●大仏殿
●第二次長州征伐
●大門
●大名
●大名並
●大領主
●大領主(続)
●竹中半兵衛(三顧の礼)(稲葉山城乗っ取り
●塔頭
●立花宗茂
●館林藩
●伊達秀宗
●伊達政宗
●伊達政宗の抑え
●縦堀
●田辺城の戦い
●誰もが大切に扱って
●小さな藩
●血天井
●千葉周作
●茶入
●ちゃかぽん
●茶事
●茶の湯上手
●茶の湯の精神
●茶を詰める
●茶壺
●茶屋四郎次郎
●長州(長州)(名乗り方)(長州の話
●長州勢
●長次郎
●長宗我部盛親
●朝鮮通信使
●勅命
●ちょっとテレビに出ました。予告編
●追伸
●塚原卜伝
●月も雲間のなきはいやにて候
●九十九髪茄子
●九十九茄子
●付城
●津田宗及(堺の豪商)(茶湯日記
●筒井順慶(筒井洞が峠)(元の木阿弥
●梅雨の井
●手ぐすねをひく
●鉄牛
●手取川の戦い
●点前
●寺沢家
●寺町、寺之内
●天下一
●天下普請
●天下分け目の天王山
●天球院
●天使突抜
●天正
●天正二年春
●天誅
●天皇・公家
●天王山の戦い
●天王寺屋会記
●天皇の力
●天皇は、尊敬
●天領
●丁稚
●寺田屋事件
●伝通院
●東海道を下った
●堂上家
●闘茶
●藤堂高虎
●道頓堀
●東福門院
●当面の敵
●東陽坊長盛
●通字(とおりじ)
●研ぎ師
●徳川家康(初夢)(江戸入り
●徳川和子
●徳川秀忠の娘
●徳川慶喜 (慶喜) (最後の将軍
●特殊な土地
●所払い
●外様大名
●外城
●突然に自刃
●鳥取城開城
●虎御前山
●鳥居強右衛門
●鳥居元忠
●土塁
●道灌ゆかりの歌
●鳥羽伏見の戦い
●豊臣
●豊臣秀次(秀次)(切腹)(近江八幡
●豊臣秀長
●豊臣秀吉(賤ヶ岳の合戦)(小田原攻め)(茶くれん寺)(北野大茶の湯)(親心
       (黄金の茶室)(醍醐の花見)(女好き)(太閤検地)(京都大改造
       (ざっと済んだ・木之本)(もう一つの大茶会)(気さくな秀吉
●豊臣秀頼
●どんどん焼け

な行

●直江兼継(閻魔大王への使い)(直江状)(気さくな秀吉
●中仙道
●永倉新八
●長尾景虎
●長岡兵部太夫
●長篠の戦い
●名胡桃城
●捺染板
●名乗り方
●鍋島閑叟
●鍋島直茂
●名前を彫ったり
●生麦事件
●南無六字の旗
●鳴滝塾
●鳴滝(土地の名)
●南宗寺
●南蛮寺
●南方録
●西陣
●西本願寺
●二条城(二条城)(建築計画
●二尺六寸
●日米修好通商条約
●日米和親条約
●二代目を継ぐ
●日記
●日本外史
●日本西教史
●寝物語の里
●濃姫(のうひめ)
●信尹
●信長包囲網
●呪いの瓦

は行

●廃仏毀釈
●始まり
●婆娑羅
●橋本左内
●長谷川等伯
●支倉常長
●旗本
●八朔
●服部半蔵
●初夢
●八王子城落城
●8月18日の政変
●八町(はっちょう)
●離れの茶室
●離れの茶室②
●林崎甚助
●林羅山
●ハリス
●磔にされました。
●晴れ着
●蛤御門
●蛤御門の変
●春屋宗園
●藩
●藩(?)
●藩札
●版籍奉還
●「藩」の意識
●梅雪(ばいせつ)
●陪臣
●バカ殿様
●幕末の賢候
●幕末の四賢候
●馬防柵(ばぼうさく)
●皮革製品(武具)
●塙団右衛門
●東インド会社
●東側と北側
●引き金
●彦根城
●土方歳三
●非常に困窮
●備中高松城
●秀吉の三宗匠
●秀頼
●秀頼に浪費させた
●一橋家
●一橋慶喜
●火蓋が切られる
●白虎隊
●廣野了頓
●評判が良く
●兵部太夫の領土
●平蜘蛛の釜
●平手政秀
●平戸藩
●平野道是
●ピストルを使って自殺
●福井藩
●福島正則
●福地山(福知山)
●袱紗
●蝠棲庵
●節が邪魔
●伏見城
●伏見城が倒壊
●藤原
●藤原惺窩
●譜代大名
●復活
●仏光寺
●舟入
●フランシスコ・ザビエル
●振り返る
●古田織部
●武鑑
●武家諸法度
●紅花染の茶巾①
●紅花染の茶巾②
●紅花染の袱紗
●「ヘボン式ローマ字」(ヘボン博士)
●部屋住み
●ぺりー(黒船)
●ぺりー
●宝永の大火
●鳳凰
●方広寺(国家安康)
●方広寺大仏殿
●北条氏照
●北条氏康
●北条早雲
●北辰
●北辰一刀流
●細川忠興
●細川幽斎
●堀
●本阿弥光悦
●本因坊算砂
●本願寺
●本多作左衛門
●本多忠勝
●本能寺の変 前日
●ポルトガル
●ポロン
●戊辰戦争(鳥羽伏見)(戦死者の碑

ま行

●前田家で長く
●前田家の口添え
●前田利家(呪いの瓦)(無類の律儀者
●前田利常
●前田利長
●真木和泉
●孫娘(和子)
●増田長盛
●増田長盛(続)
●松島の壺
●松平容保(四兄弟)(孝明天皇)(上洛
●松平定敬(悲劇の藩主)(京都所司代
●松平春嶽
●松平義建
●松永久秀(平蜘蛛の釜)(多門櫓
●曲直瀬道三
●三浦按針
●三方ヶ原の戦い
●三木城(付城)(干殺し
●三日月の茶壺①
●三日月の壺②
●三河以来
●三河以来(続)
●見せる為の城
●密勅
●三鳥居
●光秀終焉の地
●水攻め
●水戸黄門
●水戸徳川家
●認められていなかった藩
●三増峠の戦い
●妙覚寺
●妙顕寺
●三好長慶
●深芳野
●武蔵鎧の文
●武者隠し
●息子(秀頼)
●村上武吉
●村田珠光
●村正
●村正の屋敷跡
●「村正」を好む
●室
●室町第
●明正天皇
●名将言行録
●明治38年
●名人
●明道館
●名物
●召し出し状
●毛受兄弟
●もう一つの大茶会
●毛利家
●毛利家の本領
●毛利家・島津家の抑えの為
●毛利敬親
●最上義光
●木阿弥
●木像が磔(はりつけ)
●もし、信長が生きていたら
●木阿弥
●桃山城
●母里太兵衛
●森長可
●傅役
●森蘭丸
●門跡
●門跡になった月

や行

●櫓(やぐら)
●安井道頓
●藪内流
●山内一豊
●山内千代
●山内容堂
●山崎の戦い
●山田方谷
●大和郡山城
●山中鹿之助
●山上宗二
●槍の話
●槍(日本号)
●矢筈
ヤン・ヨーステン
●結城秀康
●猶子
●優秀な宣教師
●幸村の気持ち
●弓の話
●横矢掛かり
●横山党
●義光(よしあき)
●吉田兼見
●義元愛用の刀
●予想を超えた素早さ
●余談
●淀(よど)
●淀城(淀古城)
●淀殿
●淀殿(続)
●四人のイギリス人
●米沢の話
●嫁の真希(中央線が好きだ)
●鎧兜の話
●四兄弟の父

ら行

●頼山陽
●頼山陽の詩
●頼三樹三郎
●蘭奢待
●利休()(
●利休から遺作
●利休七哲
●利休の教え
●利休も屋敷
●領土争い
●ルイスフロイス
●留守
●霊岸島
●冷泉家
●連歌の会①
●連歌の会②
●練兵館
●六角
●ロドリゲス
●六尺三寸

わ行

●若松
●和歌より
●我軍(西軍)
●脇坂安治
●我も我も
●渡辺勘兵衛

住所:東京都八王子市横山町6-12
電話番号:042-642-2466
営業時間:10時~19時
休業日:毎週水曜日

Copyright © きものの西室 All rights reserved.