令和2年6月・水無月
姉川の戦い
●今月は、姉川の戦いがあった月です。
[上の写真は、姉川古戦場跡です。
姉川に架かる野村橋(長浜市野村町)のたもとです。
この時も自転車で行きました。自転車が一番いいです。]
●信長家康連合軍(29000)と浅井長政・
朝倉義景の連合軍の戦いです。
金ヶ崎の退き口から約2ヶ月後の事です。
●両軍が姉川を挟んで対峙し、始め浅井朝倉軍(19000)が渡河し
もう少しで信長の本陣に攻め込む所でしたが、後半になって
家康の奮戦と
稲葉一鉄の働きで逆転しました。ついに、
浅井軍は小谷城へ、朝倉軍は一乗谷へ撤退しました。
この二年後に信長が小谷城の
付城(
虎御前山)を作り
更に、一年後に
朝倉攻め、
浅井攻めがあります。
●織田軍団は、この時期ものすごく忙しいです。
[上の写真は、信長が本陣を置いた場所(長浜市東上坂町)です。
「陣杭(じんご)の柳」と呼ばれています。今回も、やはり自転車で回りました。]
●7月のよもやま話は、「 」( )です。