表紙
今月のよもやま話
知ったかぶり(綴)
きものの話
きもの相談
特別企画
画廊
店内
展示会
お茶のサークル
サイトマップ
西室博史の
知ったかぶりコーナー
巨椋池
●周囲16キロの大きな湖です。
鉄道も巨椋池を迂回して路線を敷きました。
昭和の始めに干拓が行われて、巨椋池は無くなりました。
池だった頃の名前が現在も残っています。
向島、槙島(まきしま)、中書島(ちゅうしょしま)です。
●それまで漁業が盛んだった池ですが、一大農業地域となりました。
戻る
表紙へ戻る
Copyright 西室 博史 2021